鎌倉革工房tee-craft最新情報

鎌倉革工房TEE-CRAFT です。お客様からのご質問の回答、最新制作品の掲載、そして日々の暮らしなどを更新していきます。

★お知らせ&イベント情報★
2023年1月16日より、セール開始いたしました。
毎日少しずつ更新しております。
是非一度ご覧になってください。

●体験レッスン(1回のみ)毎週土曜日の午後2時~4時お問い合わせください


カルチャーレッスン、工房レッスン共生徒さんのご希望が以前と変わってきています。最初は、〇おしゃべりしながら技術の習得〇出来上がったバッグを持ってお出かけしたい。というのが目的の方が多かったような気がします最近は、〇出来上がりをSNSにアップしたい。〇ハンドメ ...

埼玉県比企郡小川町の「青雲酒造」の前掛けを使った コロンとしたバッグSALE価格で販売を開始しますお酒すきさんや、レトロ好きさんいかがでしょうか。本日は1点のみのご紹介になります。皆様ご検討ください。 ...

本日より、多分毎日2点ずつハンドメイド販売サイトminnneにて在庫処分セール開始致しました。サンプル品や返品商品等ございますので是非一度ご覧になってください。今日は以下の2点です。早いもの勝ち一度ご覧になってくださいね。 ...

ご無沙汰しております。とっても素敵なお写真を送ってくださったので許可をいただいて掲載させていただきます。先日、鞄のなかに入れるポーチをということでご注文をいただいた商品ですが、サイズもデザインも、これはポーチにもポシェットにも使っていただきたい。と思って ...

かわいいお写真を送ってくださいましたので、画像を頂いてしましました(ご本人から承諾いただいてます)イタリアングレーハウンドここ大船鎌倉界隈ではあまり見かけませんがSNSで時々かわいいお写真をみかけます。以前大磯市で会ったことがあります。実物は、小鹿のよう華奢 ...

最近では、職業用ミシンを持っている方も増えてきています。私は、新しいグループレッスンが立ち上がった時に中古の職業用ミシンを購入しました。実は、あまり調子が良くなく、藤沢のミシンやさんに修理に出しましたがわずか1年で動かなくなり、その後別のミシンやさん(ス ...

グループレッスンでも、工房の個人(複数ですけど)レッスンでも比較的自由に制作してもらっているのでその場その場で判断することが求められています。今日も突然生徒さんの一人がご自身で購入したマグネットをバッグに着ける剣先に利用したいと。。。剣先は幅3センチ マ ...

まずはお写真から以前からの歌関係の友人からのオーダーです。この子、とっても珍しい犬種の子だそうです。シーリハムテリアグーグル先生の画像で確認すると随分と凛々しいワンちゃんみたいですが、この子、おとぼけ顔でめっちゃ可愛いんです。ちょっと前にいただいたお写真 ...

前回の投稿から、随分と空いてしまいました。ワンコインホルダーの在庫の制作が追い付いておりません。欠品の子も増えてきました。ここで、オリジナルオーダーはお休みさせていただきます。色の変更は随時お受けいたしますのでおお気軽にお申し付けください。先日ご注文いた ...

ワンコインホルダーは相変わらずの人気です。ミニチュアピンシャーというあまりメジャーではない犬種なのですが、仲良しのお客様が飼っていらしたということでいち早くメンバー入りを果たした犬種です実物はもっとかわいいのです。ちいさい鹿さんみたいですね。見た目と異な ...

たまたま降り立った駅中央林間駅学生時代に友人が住んでいて、何度か遊びに行った記憶がありますがもうすっかり変ってしまい、ここはどこ?状態でした。疲れ果てていたので、どこかでコーヒーを飲もうと駅ビルに立ち寄ったのがラッキーかアンラッキーか探していたツルの極細 ...

革職人の必需品といっても、100円ライターを使っているのは全体のなんぶんのいちでしょうか電気ペンを使う人、ガスバーナーを使う人 ジッポ的なライターを使う人色々だと思います。私は100円ライターを糸留めに使います。以前は、うっかり背景にライターが写りこんだりする ...

随分とご無沙汰してしまいました。GW中は、ほとんど出かけることもなく静かに過ごしておりました。まずは鉈ケース仕上がり写真は後ほどアップします。ここを縫うだけで、指が痛くて痛くて。磨き終わったところ2センチあります。疲れはてました。 ...

どうやら、20年前から来てくださっているありがたいお客様です。ちょっと膨らみのあるラウンドファスナー財布型紙、そして制作も 難しいお財布です。でもかわいい~。私、このデザインで何か小物とかバッグとか作りたいです。ラウンドファスナー、ハンドメイドレザー界でも ...

まだまだ自粛の日々が続きますね。お店時代の3大混雑イベント上から、クリスマスホワイトデーバレンタインデーでした。クリスマス前は、11月に入ると予約が入り、12月に入ったら、クリスマスオーダー締め切ってました。老若男女問わず、いろいろな方が来店されました。そして ...

ダブルベース、ウクレレベース ウクレレ カバキーニョプレイヤー兼講師の菅野タカシ様が、コードバン革ピックのレビュー動画を作ってくださいました。コードバン(馬の尻の革)を2枚貼り合わせてピックの形に作りました。是非ご覧ください。ウクレレピックレビュー ...

雪がどうなるか心配ですね。年末は、バッグのご注文が多いのですが年が明けると毎年お財布のご注文が増えてきます。お財布は、春におろすのが良いというのが浸透しているのでしょうか。先日ある方に聞いたお話です。その方は、年に一度財布を変えるそうです。そのほうが常に ...

縁起が良さそうなこのリュック風神雷神(雷神かな?) 前掛け持ち込みのオーダー品です。夜中に仕上がり写真を撮ったのでこんな冴えない画像になってしまいましたがカッコいいです。これ、紺ではないので、遠くからでも相当目立ちます。小さめの前掛けだったので小さいほうの ...

わが工房でもトートバッグは一番人気です。中でも人気なのが4号帆布を使った最強トートお写真掲載します。中の仕切り兼ポケットは、サイド部分の飛び出し防止の役割も果たしています。気になった方は、ぜひお問合せくださいね。 ...

師走まさに年末が近づいてまいりましたが工房に正月は来るのか?というくらいバタバタしております。ここ数か月 叔母の葬儀、納骨コロナの関係で色々滞り日曜日、やっと納骨を無事済ませてまりました。心温まる叔母とのエピソードなどを住職様からお聞きできてこちらも心が ...

修理の品です。今日はレア画像を掲載します。これ全部内側の生地をはがしたところです。ハトメとカシメ、そして口の革をはがして裏の生地を一気にはがします。今回はバッファローの革に交換しますので、型紙を使ってバッファローの革を仕立てて落とし込みという形式となりま ...

雨の日は、特に写真がひどいんですが、仕方ないです。今日は雨なので。。。帆布トートバッグは、TEE-CRAFTでもとても人気です。ただ、4号帆布は厚い硬いゴワゴワするで、手がめちゃくちゃ痛くなるんです。特に革とコンビだとなおさら。あー疲れた。けれど、まだまだお仕事は ...

このバッグ、4号帆布です。革より仕立てが難しいのです。何故って、ものすごく荒い生地なので、ステッチが隣にいくと、ガタガタになってしまうのです。でも、生地自体がもともと若干歪んでいるため、どうしてもまっすぐに行かない部分もあり苦労するのです。でも、今回制作 ...

暇ってわけではないんですええー決して暇ってわけではないんです。。。。あんまりかわいいサンダルが、大船の仲通り商店街のくつやさんの店頭にならんでいたので衝動買いしたのがきっかけです。安物なのでもちろんビニールレザーで、甲部分を革にグレードアップしました。ね ...

今回、めちゃめちゃ時間がかかりました。えぇ、革の到着です待っている間なんだかいろんなことをやりました。横浜にあるのかは知りませんが、大船に店舗がいっぱいある「よこはまや靴店」で激安サンダルゲット 合成皮革がね、なんともチープで。。。ギリギリのところで、甲 ...

片手だとこれが限界 そろそろちゃんとした機材が欲しくなる。というのは、動画撮影の話です。研いだら、そこそこ使えるようになりました。もう少し研究してみます。  ...

↑このページのトップヘ